全国都道府県議会議長会

地方六団体、「国と地方の協議の場(令和6年度第2回)」に出席

令和6年11月27日

 11月27日(水曜)、「国と地方の協議の場(令和6年度第2回)」が、総理大臣官邸で開催され、本会からは山本徹会長(富山県議会議長)が出席しました。

 会議においては、「新地方創生及び地方分権改革の推進」及び「人口減少対策及び若者・女性にも選ばれる地方」について、関係閣僚と協議しました。

 本会からは、次の内容を発言しました。

発言内容

・地方創生交付金の倍増
・本会の正副会長による地方創生懇談会において、提言を取りまとめる予定であること
・新たな基本構想への地方の声の反映
・年収103万円の壁の引上げ等に伴い地方が担う行政サービスの提供に生障が生じないよう、財源の確保及び丁寧な議論の実施
・三議長会における主権者教育の取組の紹介
・厚生年金への地方議会議員の加入実現に向けた支援
・本来の目的とかけ離れた選挙運動用ポスターの掲示を行う事例がみられたことを踏まえ、選挙の権威を守るための対応

出席者

国側出席者

石破  茂 内閣総理大臣

林  芳正 内閣官房長官

村上 誠一郎 総務大臣

伊東 良孝 内閣府特命担当大臣(地方創生)兼 新しい地方経済・生活環境創生担当大臣

斎藤 洋明 財務副大臣

福岡 資麿 厚生労働大臣

坂井  学 国土強靱化担当大臣兼 内閣府特命担当大臣(防災)

三原 じゅん子 内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画)

赤澤 亮正 新しい資本主義担当大臣

地方側出席者

村井 嘉浩 全国知事会会長(宮城県知事)

山本  徹 全国都道府県議会議長会会長(富山県議会議長)

神出 政巳 全国市長会副会長<代理>(和歌山県海南市町)

坊  恭寿 全国市議会議長会会長(兵庫県神戸市会議長)

吉田 骰s 全国町村会会長(広島県坂町長)

渡部 孝樹 全国町村議会議長会会長(北海道厚真町議会議長)

当日の様子


山本会長

石破内閣総理大臣(中央)

会議の様子(出展:首相官邸HP)