議長随想
令和7年度
- 令和7年9月
- 男女共同参画のさらなる推進に向けて

安居 知世
石川県議会議長
- 令和7年8月
- 幸福度日本一の静岡県の実現に向けて

竹内 良訓
静岡県議会議長
- 令和7年7月
- 会長就任に当たって

藏内 勇夫
会長(福岡県議会議長)
- 令和7年6月
- 住民に開かれた、活気あふれる議会運営を目指して

池田 忠
栃木県議会議長
- 令和7年4月
- 〜住んでよし、訪れてよしの新潟県〜 選ばれる地域となるために

皆川 雄二
新潟県議会議長
令和6年度
- 令和7年3月
- 県民の負託に応える県議会を目指して

浜崎 晋一
鳥取県議会議長
- 令和7年2月
- 社会の要請に対応した県議会を目指して

丸井 裕
青森県議会議長
- 令和7年1月
- 議会改革に終わりなし

三宅 浩正
愛媛県議会議長
- 令和6年12月
- 議会活性化に向けて

橋 伸二
宮城県議会議長
- 令和6年11月
- 身近な県議会を目指して

森田 廣
山形県議会議長
- 令和6年10月
- 次代への布石

M砂 守
宮崎県議会議長
- 令和6年9月
- 安心して暮らせる地域を目指して

鈴木 太雄
和歌山県議会議長
- 令和6年8月
- 主権者教育に請願権を。

須藤 和臣
群馬県議会議長
- 令和6年7月
- 持続可能な地域社会の実現に向けて

冨原 亮
北海道議会議長
- 令和6年6月
- 後に続く人たちのために

大場 芳博
佐賀県議会議長
- 令和6年4月
- 県民の目線に立った県議会を目指して

岩田 国夫
奈良県議会議長
令和5年度
- 令和6年3月
- 多様な主体との連携による価値創出に向けて

石田 宗久
京都府議会議長
- 令和6年2月
- 若者が関心を持つ議会を目指して

工藤 大輔
岩手県議会議長
- 令和6年1月
- 次の時代を見据えた岐阜県の取組みについて

野島 征夫
岐阜県議会議長
- 令和5年12月
- さらなる議会活性化に向けて

水岸 富美男
山梨県議会議長
- 令和5年11月
- 地方自治と民意

新田 耕造
香川県議会議長
- 令和5年10月
- A new day with no mistakes

岡田 理絵
徳島県議会議長
- 令和5年8月
- 山口県議会の更なる活性化に向けて

柳居 俊学
山口県議会議長
- 令和5年4月
- 会長退任に当たって

柴田 正敏
前秋田県議会議長
令和4年度
- 令和5年3月
- ワンヘルスの世界的先進地を目指して

桐明 和久
福岡県議会議長
- 令和5年2月
- 魅力あふれるふるさとづくりに向けて

大森 哲男
福井県議会議長
- 令和5年1月
- 埼玉県議会の機能強化に向けて

中屋敷 慎一
埼玉県議会議長
- 令和4年12月
- 夢ある愛知の実現に向けて

須ア かん
愛知県議会議長
- 令和4年11月
- より開かれた茨城県議会を目指して

伊沢 勝徳
茨城県議会議長
- 令和4年10月
- 北陸新幹線県内全線開業に向けて

石田 忠夫
石川県議会議長
- 令和4年9月
- 福島県復興に向けて着実に

渡辺 義信
福島県議会議長
- 令和4年8月
- 被爆地広島として

中本 隆志
広島県議会議長
- 令和4年7月
- 都政の未来と地方自治の発展に向けて

三宅 しげき
東京都議会議長
- 令和4年6月
- 本土復帰50年を迎えて

赤嶺 昇
沖縄県議会議長
- 令和4年5月
- 県民に親しまれる身近で開かれた議会を目指して

田之上 耕三
鹿児島県議会議長
- 令和4年4月
- 地域からの課題解決について

藤本 百男
兵庫県議会議長
令和3年度
- 令和4年3月
- 社会変化への対応と県全域の発展に向けて

信田 光保
千葉県議会議長
- 令和4年2月
- スピーディーで柔軟な議会運営を目指して

青木 謙順
三重県議会議長
- 令和4年1月
- 議会の政策形成機能強化を目指して〜

富田 博明
滋賀県議会議長
- 令和3年12月
- 温故知新 コロナ禍に想うこと

神宝 謙一
岡山県議会議長
- 令和3年11月
- デジタル化に対応した議会を目指して

森田 英二
高知県議会議長
- 令和3年10月
- 「トリプルパンチからの脱却」と「より開かれた県議会実現」に向けて

小早川 宗弘
熊本県議会議長
- 令和3年8月
- 時代に適応した議会運営を目指して

宮沢 正美
静岡県議会議長
- 令和3年6月
- 県民に信頼され、期待される議会を目指して

五十嵐 務
富山県議会議長
- 令和3年5月
- “県民に開かれた、身近でわかりやすい県議会”を目指して

宮本 衡司
長野県議会議長
- 令和3年4月
- コロナ禍を超え魅力ある新潟県を目指して

桜井 甚一
新潟県議会議長
令和2年度
- 令和3年3月
- さらなる議会の活性化に向けて

瀬川 光之
長崎県議会議長
- 令和3年2月
- 「いいけん、島根県」

中村 芳信
島根県議会議長
- 令和3年1月
- 「新たな課題に機敏に対応できる県議会」を目指して

嶋村 ただし
神奈川県議会議長
- 令和2年12月
- 優れた施策を生み出す日本一の「言論の府」を目指して

藤縄 喜和
鳥取県議会議長
