山本会長、地方創生に関する地方六団体との意見交換会に出席
令和6年12月6日
12月6日(金曜)、「地方創生に関する地方六団体との意見交換会」が開催され、本会からは山本徹会長(富山県議会議長)が出席しました。
会合では、内閣官房から「新しい地方経済・生活環境創生、地方創生予算の全体像」等について説明の後、意見交換が行われました。
山本会長からは、@人口減少の抑制等に向けた国としての数値目標・期限の明示、A国自らの政府機関や国立大学の地方移転の推進、地方拠点強化税制の拡充による企業の地方移転の更なる促進、B若者や女性に選ばれる地域をつくり、地方定着を図るための取組の推進、C本会の地方創生懇談会が取りまとめる提言の内容について、政府が新たに策定する基本構想に反映することを要請しました。
出席者
国側出席者
伊東 良孝 内閣府特命担当大臣(地方創生)、新しい地方経済・生活環境創生担当
地方側出席者
村井 嘉浩 全国知事会会長(宮城県知事)
山本 徹 全国都道府県議会議長会会長(富山県議会議長)
水谷 洋一 全国市長会まち・ひと・しごと創生対策特別委員長(北海道網走市長)
坊 恭寿 全国市議会議長会会長(兵庫県神戸市会議長)
田島 健一 全国町村会副会長(佐賀県白石町長)
寺本 清春 全国町村議会議長会副会長(三重県川越町議会議長)
