三議長会、若年層向けの「主権者教育用リーフレット」公表記者会見を開催
令和7年3月14日
3月14日(金)、東京・都道府県会館において、本会の山本徹 会長(富山県議会議長)など三議長会の会長が記者会見を開催し、若年層向けの主権者教育用リーフレットを発表しました。
リーフレットは、議会が実施する主権者教育で活用する目的で作成され、将来の地域を担うこどもたちが地域の課題を見つけ、議論することの大切さや、地域の課題解決に取り組む地方議会・議員の役割を分かりやすく解説したもので、小学生・中学生向けの「フリーレンたちと学ぶ地方議会」、高校生・大学生向けの「あなたと共に創る未来-フリーレンと行く、地方議会を知る旅路-」の2種類を発表しました。
どちらも、こどもたちに興味を持ってもらうために人気漫画「葬送のフリーレン」のキャラクターを使用し、イラストや漫画を多用することで、楽しみながら地方自治の仕組みを学べるよう工夫されています。
また、リーフレットに掲載された二次元コードなどからアクセスできる特設サイトも開設され、クイズやトリビアを通じて楽しみながら地方議会への理解を深めることができます。
会見では、三議長会の会長が、リーフレット作成に至った背景や狙い、具体的な内容について説明を行うとともに、主権者教育に関する取組の意義や今後の意欲を述べました。
出席者
山本 徹 全国都道府県議会議長会会長(富山県議会議長)
坊 恭寿 全国市議会議長会会長(神戸市会議長)
渡部 孝樹 全国町村議会議長会会長(北海道厚真町議会議長)
当日の様子
©山田鐘人・アベツカサ/小学館


リーフレットは下記のページからダウンロードできます。