第25回都道府県議会議員研究交流大会を開催
令和7年11月11日
11月11日(火曜)、東京・ニッショーホールにおいて、対面参加とオンライン参加を併用するハイブリッド方式で、第25回都道府県議会議員研究交流大会を開催しました。
開会冒頭、藏内勇夫会長(福岡県議会議長)が主催者を代表してあいさつを述べた後、基調講演、パネルディスカッションを開催しました。
パネルディスカッションでは、コーディネイター、パネリストと参加する議員との間で意見交換を行いました。
大会の概要は次のとおりです。
開催日時及び場所
令和7年11月11日(火曜)13:30〜17:00
ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2-9-16)
大会プログラム
基調講演@
「ワンヘルスの推進について」
講師 前田健氏(国立健康危機管理研究機構国立感染症研究所獣医科学部部長)
基調講演A
「地方創生をめぐる最近の動向」
講師 海老原諭氏(内閣官房地域未来戦略本部事務局長)
パネルディスカッション「地方創生の推進と地方議会の役割」
コーディネイター
牧瀬稔氏(関東学院大学法学部地域創生学科教授)
パネリスト
山本徹氏(富山県議会議員・前全国都道府県議会議長会会長)
冨原亮氏(北海道議会議員・前全国都道府県議会議長会副会長)
橋本純次氏(社会構想大学院大学コミュニケーションデザイン研究科准教授)
