全国都道府県議会議長会

第2回男女共同参画委員会を開催

令和7年11月12日

 11月12日(水曜)、東京・都道府県会館において、対面出席とオンライン出席を併用するハイブリッド方式で、第2回男女共同参画委員会を開催しました。
 本委員会は、各議会における男女共同参画の取組や課題について意見交換を行い、藏内会長へ報告・提言を行うことを目的としています。委員は、安居知世委員長(石川県議会議長)を含む、正副議長経験のある女性議員7名と男性議員3名の計10名で構成されています。
 今回は、「若者の政治参画を促すために議会ができる取組」と題して、佐藤 大吾NPO法人ドットジェイピー理事長より学生へのインターンシップの取組などについて御講演をいただいた後、本委員会のテーマである「女性・若者が立候補しやすい方策」及び「女性・若手議員が働きやすい議会とする方策」について、前回に引き続き意見交換を行いました。
 本委員会は、年内に第3回を開催し、更に議論を深め、今年度中に藏内会長へ提言を行う予定です。
 

男女共同参画委員会 委員名簿

委員長

安居知世 石川県議会議長

委員

工藤大輔 岩手県議会議員(前議長)
岡田静佳 埼玉県議会議員(元副議長)
渡辺淳也 山梨県議会議長
神戸洋美 愛知県議会議員(元議長)
杉本熊野 三重県議会議員(元副議長)
奥野詠子 富山県議会議員(元副議長)
森 礼子 和歌山県議会議員(元議長)
岡田理絵 徳島県議会議員(元議長)
野洋介 熊本県議会議長
 

当日の様子


安居委員長(石川県議会議長)

佐藤理事長

委員会の模様

委員会の模様