TOPトピックス令和4年度 > 10月25日

トピックス

地方六団体、「国と地方の協議の場(令和4年度第2回)」に出席更新日 : 2022年10月27日

10月25日(火)、「国と地方の協議の場(令和4年度第2回)」が、総理大臣官邸で開催され、本会からは伊沢勝徳副会長(茨城県議会議長)が出席しました。
  会議においては、「デジタル田園都市国家構想・地方創生及び地方分権改革の推進」及び「新型コロナウイルス感染症対策」について、関係閣僚と協議しました。
  本会からは、①地方議会の位置付けや議員の職務等の地方自治法での明文化②地方一般財源総額の確保③雇用創出のための産業誘致への支援など企業の地方移転の促進④スマートシティや自動運転バスの導入などデジタル技術を活用した魅力ある地域づくりへの支援について要請しました。


【国側出席者】
 岸田 文雄  内閣総理大臣
 松野 博一  内閣官房長官
 秋野 公造  財務副大臣
 岡田 直樹  内閣府特命担当大臣(地方創生) 兼 デジタル田園都市国家構想担当大臣
 加藤 勝信  厚生労働大臣
 小倉 將信  こども政策担当大臣
 藤丸  敏  内閣府副大臣

【地方側出席者】
 平井 伸治  全国知事会会長(鳥取県知事)
 伊沢 勝徳  全国都道府県議会議長会副会長(茨城県議会議長)
 立谷 秀清  全国市長会会長(福島県相馬市長)
 清水 富雄  全国市議会議長会会長(神奈川県横浜市会議長)
 荒木 泰臣  全国町村会会長(熊本県嘉島町長)
 南雲   正  全国町村議会議長会会長(新潟県湯沢町議会議長)


伊沢副会長(左から2番目)


岸田内閣総理大臣