TOPトピックス令和5年度 > 5月31日

トピックス

地方六団体、「国と地方の協議の場(令和5年度第1回)」に出席更新日 : 2023年6月1日

5月31日(水)、「国と地方の協議の場(令和5年度第1回)」が、総理大臣官邸で開催され、本会からは石井邦一会長職務代理者(茨城県議会議長)が出席しました。
  会議においては、「骨太の方針の策定等」及び「こども・子育て政策」について、関係閣僚と協議しました。
  冒頭、岸田文雄内閣総理大臣から「議長会の皆様から御提案いただいておりました、地方議会の位置づけ等の明確化については、先月、改正地方自治法が成立いたしました。今後、地方議会の活性化策が各地域で展開されることを期待しております。」などの発言がありました。
  本会からは、次の内容を発言しました。

 ○岸田総理から冒頭に御発言のあった地方自治法改正法案成立への御礼
 ○東京圏一極集中の是正
 ・地方への移住や企業移転、テレワークの活用促進等の施策の推進
 ○少子化対策の抜本的強化
 ・少子化対策に係る経済的支援の全国一律での実施
 ・少子化対策の中長期的な推進のための安定的な財源確保
 ・こども・子育て政策に係る地方財源の確保
 ・出会い・結婚をサポートする取組への支援の強化
 ○人材不足への対応
 ・リスキリングの推進及び生産性向上に係る中小企業への支援の強化
 ・地域格差を是正する最低賃金の引上げ



【国側出席者】
 岸田 文雄  内閣総理大臣
 松野 博一  内閣官房長官
 松本 剛明  総務大臣
 岡田 直樹  内閣府特命担当大臣(地方創生) 兼 デジタル田園都市国家構想担当大臣
 井上 貴博  財務副大臣
 永岡 桂子  文部科学大臣
 加藤 勝信  厚生労働大臣
 小倉 將信  内閣府特命担当大臣(少子化対策) 兼 こども政策担当大臣
 後藤 茂之  内閣府特命担当大臣(経済財政政策)兼 全世代型社会保障改革担当大臣
 大串 正樹  デジタル副大臣

【地方側出席者】
 平井 伸治  全国知事会会長(鳥取県知事)
 石井 邦一  全国都道府県議会議長会会長職務代理者(茨城県議会議長)
 立谷 秀清  全国市長会会長(福島県相馬市長)
 清水 富雄  全国市議会議長会会長(神奈川県横浜市会議長)
 谷川 俊博  全国町村会副会長(香川県宇多津町長)
 南雲   正  全国町村議会議長会会長(新潟県湯沢町議会議長)


石井会長職務代理者(右から2番目)


岸田内閣総理大臣


会議の様子(出典:首相官邸HP)