第23回都道府県議会議員研究交流大会を開催更新日 : 2023年11月16日
11月14日(火)、東京・都市センターホテルにおいて、対面参加とオンライン参加を併用するハイブリッド方式で、第23回都道府県議会議員研究交流大会を開催しました。
開会冒頭、山本徹 会長(富山県議会議長)が主催者を代表してあいさつを述べた後、基調講演、第1分科会、第2分科会を開催しました。
両分科会では、コーディネイター、パネリストと参加する議員との間で意見交換を行いました。また、第2分科会では、韓国の大邱大学より、高選圭 招聘教授にアドバイザーとして御参加いただき、各パネリストの事例発表に対してアドバイスを行っていただきました。
大会の概要は次のとおりです(敬称略)。
〇開催日時及び場所
令和5年11月14日(火)10:45~17:00
都市センターホテル「コスモスホール」(東京都千代田区平河町2-4-1)
〇大会プログラム
<基調講演>「今こそ主権者教育を」
講師 与 良 正 男 毎日新聞社客員編集委員
<第1分科会>「主権者教育の推進」
地方議会に関する地方自治法改正を踏まえ、将来の地方自治を担うこどもたちの議会に対する関心を高めるとともに理解を深めるため、主権者教育の効果的な取組方策について考える。
コーディネイター 黒 崎 洋 介 神奈川県立横浜瀬谷高等学校教諭(国立教育政策研究所に在籍出向中)
パネリスト 山 本 徹 富山県議会議長
池 田 慎 久 奈良県議会副議長
<第2分科会>「デジタルツールの活用による住民との信頼関係の構築」
デジタル化が進む中で、より住民に開かれた議会を実現するため、デジタルツールを活用した住民へのわかりやすい情報提供や議会と住民との双方向コミュニケーションのあり方を考える。
コーディネイター 河 村 和 徳 東北大学大学院情報科学研究科准教授
アドバイザー 高 選 圭 大邱大学招聘教授
パネリスト 金 澤 克 仁 茨城県取手市議会議長
勘 塲 永 子 株式会社電通 パブリック・アカウント・センター 社会創発室 チーフ・プロデューサー

山本会長(富山県議会議長)

与良毎日新聞社客員編集委員

第1分科会の模様

第2分科会の模様

大会の模様